ハードディスクトラブルTop >  ハードディスクトラブル >  ファイルの復活

スポンサードリンク

ファイルの復活


誤ってファイルを削除して、冷や汗をかいたことありませんか。

今まで苦労して作成したデータが一瞬で消えてしまう。
作成するのには膨大な時間がかかりますが、消えるのは一瞬です

でも間違ってファイルを消しても、あわてずに対応すると復活することができます。
そのための専用ソフトを「ファイル復活ソフト」といい、色々なメーカーから出ています。無料ソフトもあります。

でも、そのソフトを適応するまでに注意することがあります。

もし、ファイルを誤って消してしまったら、すべての操作を中断することです。そして「ファイル復活ソフト」を起動しその指示に従います。

ハードディスクの構成はクラスタと呼ばれる断片的なものが使われています。ファイルを削除する場合実際にハードディスク内のそのファイルを削除しているのではなく、この領域は「未使用」というマークをつけるだけなのです。ですので、ファイルを復活するするにはそのマークを元に戻してやればいいのです。

新しくファイルを作成するときは、「未使用」マークが付いている領域を使用します。

ですから、ファイルを誤って削除した場合は、操作を中止して新しくファイルが作成されるのを避ける必要があります。

もう一度言います、ファイルを誤って削除したときは、あわてず操作を中断して「ファイル復活ソフト」を手に入れて起動します。

関連エントリー

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://net-mbl.net/mt/mt-tb.cgi/213

ハードディスクトラブルTop >  ハードディスクトラブル >  ファイルの復活

ハードディスクトラブルTopへ